高砂神社戎町屋台 入魂式

高砂神社戎町屋台新調おめでとうございます。

晴天にも恵まれ、本日無事入魂式が行われました。


今回、正隅彫刻を担当させて頂きました。

昭和初期に製作された先先代戎町屋台(麦本製)、

に付いていた正隅彫刻の面影を大切にしたいと籠彫りを施し、

「高砂」= 縁起物の鶴と亀を彫刻いたしました。


そして、今回天井には私の師匠である「井波彫刻 畠山勳師」の龍の墨絵が描かれており

播州でも特色ある屋台となっております。

師匠とこのような形でお仕事をご一緒させて頂き大変光栄に思っております。


このような機会をくださった戎町の皆様、関係者の皆様、ありがとうございます。

祭り本番でも力強い練りを期待しております。


前田木彫刻

兵庫県姫路市にて社寺彫刻、祭礼彫刻を中心に木彫刻の制作を行っております。

0コメント

  • 1000 / 1000